最後まで使い切ることが「エコ」だと思います。

最後まで使い切ることが「エコ」だと思います。

みなさんこんにちは。今日も天気持ちましたね~。

本日も横浜都筑店から発信です。

さてさて、

本日はタイヤの摩耗についてお勉強。
まずこの画像をご覧ください。

 

 

 

極端な偏摩耗をしています。この摩耗はなにが原因なのでしょうか。
これはですね・・・・・
これはまさに、空気圧不足ですね。空気圧が不足していると、タイヤの両サイドが接地して、
トレッドの中心部分が凹むような形状になるため、両サイドばかり摩耗してしまいます。
逆に空気圧が高すぎるとセンター部分だけだ減って、両サイドが残る形になります。

これではタイヤ本来の性能を発揮するばかりか、ちゃんとした走行もままなりません。
当然空気圧が低ければ燃費もかなり悪いですし、ホントいい事ないですね。
たまにいらっしゃるのですが、タイヤ交換をして次のタイヤ交換まで(3年から4年)1回も空気圧を見ていない・・・・・
車検・点検等でチェックはされているにしろ、よくノートラブルで・・・・・・  という方も
いらっしゃいます。
ではなくて、最低でも月1でエアーチェックをお願いしたいです。月1回ぐらいはガソリンスタンド行きますよね??(笑)
ガソリンを入れるついでにササッ とやりましょう。わからない方はスタンドのお兄さんにやってもらいましょう。

運転席のドア部分にお車の空気圧が書いてありますよね?輸入車は給油口に書いてあったりします。オススメはその基準値よりも1割高めを推奨してます。あくまでもドアの部分に書いてある数値は最低レベルだと思っていただいて構いません。

これやるだけで、燃費はもちろんのことタイヤの寿命が大幅に変わります。空気圧が少ないってことは転がる抵抗が多いということですので、前に進みませんよね??
タイヤの溝があるのに交換するのもったいないですよね。お値段的にも頻繁に交換できない部分ですので・・・・・
これが エコ なんじゃないかな??? なんて。

ではでは。

この記事のコメント

人気記事

    まだデータがありません。