タイヤの寿命が長持ちする走り方
タイヤの寿命は長ければ長いほどありがたいものです。
奮発して買ったお気に入りのタイヤや、タイヤプリント(リンク)してデコレーションしたものなら、とくに愛着もあることでしょう。
今回の記事では、知っておいて損はない「タイヤが長持ちする走り方」をお届けします。 タイヤを新調したばかりの人や、タイヤ交換したばかりの人は、ぜひご参照ください。
急発進・急加速・急ブレーキを避ける
極端な急発進・急加速はタイヤが摩耗する大きな原因となります。
また急ブレーキもできたら避けたいものです。 故意にタイヤを空転させる「ホイールスピン」などは、もってのほかといえるでしょう。
無理なコーナリングを減らす
高低差のあるうねった山道を加速したまま走る「峠攻め」など、無理なコーナリングをすると、タイヤはすり減って摩耗が激しくなります。
適切な速度を守らない行為は交通違反ですし、他の車や歩行者への迷惑にもなり、非常に危険な行為なのでやめましょう。
新品タイヤは「皮むき・慣らし運転」をしておく
タイヤ本来の力を発揮するため、新品タイヤの場合は、まず慣らし運転をしておくと良いでしょう。
詳しくは下記リンク先をご参照ください。
関連リンク
適正空気圧を保って走る
タイヤの空気圧が低圧のまま走行することも、タイヤ摩耗の原因となります。 空気圧は適正に保って走ることが大切です。
適正量ですが、当タイヤフィッターでは、ドアや給油口に記載されている「基準の数値より1割増し」をおすすめしています。
表示されている数値はあくまで最低レベルの空気圧です。 空気圧が高すぎると、タイヤの中央が極端に摩耗してしまう「偏摩耗」を引き起こすのでよくありませんが、「基準値より1割増し」とおぼえておいてください。
関連リンク
車重の軽量化
余計な荷物を載せたまま走り続けるのも控えた方が良いでしょう。
スペアタイヤを持ち運びしなくてもよいランフラットタイヤに履き替える、なども車重軽量化の手助けとなります。
なお、ランフラットタイヤはTPMS搭載の車両とセットが原則ですので、念のためご注意ください。
関連リンク
荒れた路面の走行・夏場の走行について
舗装されていない林道や山道などのオフロードや、荒れた道を走り続けることも、タイヤ摩耗の大きな要員の一つです。
また、路面温度が高くなる高速道路、夏場の路面走行も摩耗の進行を早めます。
このうち避けようがないものにかんしては、通常劣化の範囲と考えましょう。
定期的なローテーションも必要
タイヤは付いている位置によって摩耗の進み具合が異なります。 同じ位置に付けたままずっと走り続けると、偏摩耗がおこるため、寿命を全うできなくなってしまいます。
偏摩耗を防ぐには、5千km〜1万kmの走行ごとに取り付け位置を交換してローテーションをさせると良いでしょう。
タイヤをローテーションする際は、ぜひ当タイヤフィッターへ気軽にお申し付けください。
関連リンク
タイヤ持ち込み交換なら「タイヤフィッター」
タイヤの履き替え・交換をお考えなら、当タイヤフィッティングサービスへご相談ください。
東京都23区・多摩地区・神奈川県横浜・川崎・相模原
中央区・港区・品川区・目黒区・大田区・渋谷区・町田市
横浜市鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・保土ケ谷区・磯子区・金沢区・港北区・戸塚区・港南区・旭区・緑区・瀬谷区・栄区・泉区・青葉区・都筑区
川崎市川崎区・幸区・中原区・高津区・多摩区・宮前区・麻生区・厚木市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市
相模原市緑区・中央区・南区
厚木市・海老名市・綾瀬市・大和市・座間市・鎌倉市
上記エリアのお客様ならタイヤフィッター横浜都筑店
東京都多摩地区・埼玉県南部
八王子市・立川市・昭島市・東村山市・福生市・東大和市・清瀬市・武蔵村山市・羽村市・瑞穂町
埼玉県ふじみ野市・富士見市・志木市・新座市・三芳町・狭山市・入間市・所沢市
上記エリアのお客様ならタイヤフィッター武蔵村山店
東京都23区・多摩地区・神奈川県北央・埼玉県の一部
千代田区・新宿区・文京区・世田谷区・中野区・杉並区・豊島区・北0区・板橋区・練馬区
武蔵野市・三鷹市・府中市・調布市・小金井市・小平市・日野市・国分寺市・国立市・狛江市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市
神奈川県相模原市緑区・中央区・南区
埼玉県朝霞市・和光市
上記エリアのお客様ならタイヤフィッター府中店
これら地域からのご依頼に対応しております。
どんなサイズでも、どこで購入された商品でも、組み換え作業をいたします。
お客様との信頼関係を第一に考え、アフターフォローも実施しております。
ぜひお気軽にご相談ください!